今日は、子どもたちが前からとってもとっても楽しみにしていた夏期保育の日でした
今日は、クラスのお友だちではなく、それぞれの学年が合体しての活動です。
かっこいい黒の帽子にかっこいいマントをつけたら、ちびっこ魔法使いに変身
それぞれのグループのお友だちといろいろな魔法体験にでかけました
ある教室では、魔法の望遠鏡(万華鏡)を作り、またある教室では、かえるに変身し
てしまったお姫さまを助けるシューティングゲームをしたり、はたまたお遊戯室では、
魔法のほうきにまたがり空を飛び


山こえ、谷をくぐり運動遊びもしました。
また、マントにカラービニールテープを貼って飾りをつけさらに素敵な魔法使いにな
ったらお遊戯室にちびっこ魔法使いが大集合

アラマアマアのダンスを踊ったり、
ドレミの魔法の歌を歌いました。
みんなとっても元気にダンスや歌ができました。
お昼からは、年長組の子どもたちだけのランチショー
おうちの方や先生と楽しくお話しをしたり食事を楽しみました
また、先生たちの劇やマジックに大笑いしたり、合奏やピアノの連弾、楽器のアンサ
ンブルを楽しく聴いたり、暗がりのなか浮かび上がるパネルシアターを見たり、子ど
もたちが作った灯篭を見ながら今日の日はさようならを歌ったり、思い出に残る時間
となりました
今日の日はさようならの歌はキャンプファイヤーの時などによく歌われています。
キャンプファイヤーではありませんが、自分たちの作った灯篭を眺めながら歌ったこ
と、おうちの方やお友だちと一緒に声を合わせて歌ったこと・・・今日の日は終わって
も今日の日のことを覚えていてほしいと思います
そして、歌詞にあるようにいつまでも絶えることなく友だちでいてほしいと思います。