
卒業生への証明書の発行については、以下のとおりです。
証明書の種類 | 手数料 | 発行期間 | |
① | 卒業証明書 | 1通・・・200円 | 申請後1日~2日間 |
② | 成績証明書 | 1通・・・200円 | 申請後5日~7日間 |
③ | 調査書 | 1通・・・200円 | 申請後5日~7日間 |
④ | 推薦書 | 1通・・・200円 | 申請後5日~7日間 |
⑤ | 成績証明書不発行証明書 | 1通・・・200円 | 申請後5日~7日間 |
⑥ | 調査書不発行証明書 | 1通・・・200円 | 申請後5日~7日間 |
⑦ | 単位修得証明書 | 1通・・・200円 | 申請後5日~7日間 |
英文 各種証明書 | 1通・・・200円 | 申請後5日~7日間 |
※1成績証明書・調査書の発行年限は卒業後5年までとなっております。
提出先にご確認の上、必要であれば各種不発行証明書を申請してください。
※2証明書は在籍時のご氏名で発行しておりますので、改姓等変更のある方は
ご注意ください。
※3上記以外の証明書については、事務室までお問い合わせください。
<申請方法>
■下記の「各種証明書・調査書申込書」に必要事項を全てご記入の上、身分証明書の
写しとともにFAXにて申請してください。(身分証明書の写しは後日返却いたします。)
「各種証明書・調査書申込書」(PDF)は、こちらからダウンロードできます。
※「各種証明書・調査書申込書」がダウンロード・出力できない場合は、次の事項に
ついて記載した用紙(様式任意)で申請してください。(消せるボールペンは使用し
ないでください。FAX受信時に印字されない場合があります。)
1.申請者氏名(ふりがな)・旧姓 (英文発行希望時は、ローマ字表記も記載)
2.生年月日(西暦 年 月 日生)
3.卒業年度 第 回 年 月卒業(卒業時のクラス、担任名)
4.発行希望証明書の種類・必要通数
5.提出先(調査書の場合は、大学名・学部・学科・受験種別・出願期間を記入)
6.提出目的(例:大学受験のため、資格取得のため等)
7.受取方法 郵送・来校(来校予定日: 月 日 時頃)
8.連絡先(携帯電話番号やメールアドレス等リアルタイムで連絡がとれるもの)
<受け取り方法>
■窓口での受け取り
来校予定日に証明書発行手数料と身分証明書を事務室窓口までご持参ください。
■郵送による受け取り
FAX送信した申込書等書類と以下の2点を同封の上、ご郵送ください。
○返信先住所・氏名等を記入したレターパックプラス(折っていただいて大丈夫です)
○証明書発行手数料分のゆうちょ銀行定額小為替
休暇期間中の各種証明書の取り扱いについて
■夏期および年末年始に一斉休暇期間を設けております。
期間中の各種証明書の取り扱いは以下のとおりです。
恐れ入りますが、休暇前等はとくに余裕を持って申請いただきますよう
お願い申し上げます。
休暇前発行 申請期限 | 休暇期間 | 発行再開日 |
7月31日(金)到着分まで
※卒業証明書のみ8月6日(木)到着分まで |
8月9日(日)~ 8月18日(火) |
8月19日(水) |
12月17日(木)到着分まで
※卒業証明書のみ12月24日(木)到着分まで |
12月29日(火)~ 1月4日(月) |
1月5日(火) |
お申込・お問合わせ先
京都聖母学院中学校・高等学校事務室
〒612-0878 京都市伏見区深草田谷町1
TEL(075)645-8107 / FAX(075)645-5510
受付時間 平日8:30~17:00(土・日・祝日を除く)
※長期休暇中の申請は、「休暇期間中の各種証明書の取り扱いについて」をご確認ください。
※駐車スペースがありませんので、公共交通機関をご利用ください。