聖母女学院高等学校・香里ヌヴェール学院高等学校同窓会 かおり会 84回生 横場 郁湖 様からのメッセージ

創立100周年おめでとうございます。

 この度は、創立100周年のカウントダウンメッセージを寄稿させていただきますことを心より感謝申し上げます。

 このような機会をいただき、改めて聖母時代に思いを馳せると「自分らしさ」を確立した6年間だったように思います。多感な時期で躓き涙することもありましたが、先生や友人の愛に包まれて過ごした聖母での生活は、心や人生を豊かにし、教師になるという夢も抱かせてくれました。今でも友人と声を揃えて言うのは「聖母は私たちの根本」だということです。一人の社会人としてどのようにありたいかと考える際、創立者レベランド・メールが遺された「視野を広く、自己の義務を見、それにふさわしい心構えを持つようにして下さい。女性が世界に与える力は、優雅で厳粛な心、臨機応変にその場にふさわしい自己を捧げる雅量、与えられるものを好意的に受け止められる心の有無にかかっていると思います。」という御言葉が私を、清く正しく強く生きる道に導いてくださいます。100年という歴史を支え、聖母の存続に尽くしてくださっている先生方、関係していただいている皆様には大変感謝しております。そして、今後の聖母の華々しい未来を心より願っております。