京都聖母女学院短期大学 元教授 松井 玲子 様からのメッセージ

聖母女学院創立100周年、おめでとうございます。
枚方市に住んでおります私にとって、聖母との出会いは60年近く前に遡ります。小学校の同じ学年の方が聖母の中学校に進学され、素敵な学校に行かれるのだなという淡いあこがれを抱いたことを覚えています。
何年か後、その方が、とても高名な児童文学の先生がおられる聖母女学院短期大学の児童教育学科に進むのよ、と話しておられたと聞きました。そこで私が教えることになるとは、不思議なめぐりあわせと申すよりほかありません。働き始め、私自身が学生時代にご著書から学んだ先生方が在職しておられたことも知り、諸先生方のご縁につながることを身に余るものと感じておりました。
学生さんたちに囲まれて過ごした時間は思い出深く、貴重なものでした。聖母を去った後も卒業生の方々から年賀状やLINEメッセージを頂いたり、街で声をかけて下さったり、また訪問した幼稚園・保育園で聖母出身の先生に何度も出会いました。一人一人の方が置かれた場で生き生きと過ごされていることに、元気づけられてきました。
幸せな教員生活を送らせていただいたことを感謝するとともに、聖母女学院のさらなるご発展を祈念しております。