京都聖母学院中学校高等学校・香里ヌヴェール学院中学校高等学校元教諭、聖母女学院高等学校同窓会かおり会 秋場 園子 様 からのメッセージ

「聖母との出会い」
学校法人聖母女学院の創立100周年を心よりお祝い申し上げます。
高度経済成長期の中生まれ育った私は公立小学校で6年間を過ごしました。生活が急速に豊かになる一方で経済的な格差は広がり、貧困や差別の問題は小学生の私の目にも強く焼き付けられていました。そして、私が聖母女学院に足を踏み入れたのは1970年の春のことでした。通学路から校内に続く桜並木の中、現れた校舎は玄関からの光で照らされ、まるで別世界のようでした。さらに中学1年生の宗教の時間、Sr川上から聖書を通して学んだことは、小学校時代に感じたことの答えがそこにあったようで衝撃的な瞬間でした。その後の中高生活では、理想と現実のギャップに悩みながらもいろいろなことを考えるきっかけになり、教員生活を送るうえでの大きな指針になったことは間違いありません。100年もの間7人のシスター方の思いが多くの先生方、卒業生、支えてくださった方々から今に繋がり、たくさんの卒業生を送り出した聖母の教えが社会のため人のためになっていることこそが、永きにわたりこの学校が存続してきた証なのかもしれません。