聖母女学院高等学校・香里ヌヴェール学院高等学校同窓会 かおり会 56回生 大江 美佐 様からのメッセージ

 私の原点を培った6年間

 母に連れられて12歳の私が、聖母女学院を訪れたのは45年前。今でもはっきりと覚えているのは、人生初の面接試験で緊張のあまり手が震えたことと、そして「なんて綺麗な学校だろう」と思ったこと。校内は隅々までピカピカに磨き上げられていて塵一つなく、空気が凛と澄みわたっているのを感じました。そこにいる人の清らかな心が空間までも浄化するのだと、幼心に肌で感じたのです。晴れて合格し中学から高校の6年間お世話になり、充実した毎日を送りました。

 卒業して30年が経ち、再び母校を訪れる機会を得ました。父が創業した印刷会社を継いだ私に、かおり会の同窓会誌の作成をご依頼くださったのです。校内は変わらず美しく、お会いする人は皆温かく迎えてくださいました。その心地好い懐かしさは、自分の原点がここにあるからではないかと、その時に気づいたのです。

 「世のため人のため、幸せのために」というのはわが社の理念です。私は、母校で学んだすべてをかけがえのない糧として事業に励み、世に役立つ人になりたいと思っています。

創立100周年おめでとうございます。この尊い学び舎から、これからもたくさんの慈愛の心に満ちた人が育ちますように。