学校BLOG
2023.10.11
高Ⅰバドミントン・ソフトボール
高校は昨日から、中学も今日から中間考査です。
こちらは先週の体育の時間の様子です。(ブログ、体育の授業多いですよねぇ。ついつい見に行ってしまうんです。元、体育教師の為、お許しください…)
高Ⅰ女子はバドミントン。サーブの実技テストをしているグループ、(テスト前でしょうか)一生懸命サーブ練習をしているグループ。そして(テストが終わったのかな?)打ち合いをしているグループ、と様々でした。
実技テストが終わったらみんなで試合をするのかな?楽しみですね。
ベルナデッタホールの2階ベランダから外を見たら、男子の授業はソフトボールのバッティング練習。
週末、小学校の運動会があるのでグラウンドには色々なラインやテントがありますが、ネット側(テント前)からベルホ側に向かって打っていましたよ。
1人の男子がベランダに上がってきたので「どうしたの?」と聞きましたら、ボールが上がったので取りに来た…と。
えーーーー💦あそこからここまで?!うそー!と思いましたが、本当に飛んできました。ベランダフェンスに当たったのもいくつもあり、ビックリ。
「こっちまで飛ばしてー」「ナイスバッティングー」「すごい、すごい、すごーい」と私が大声をで叫んでいたので、中でバドミントンをしていた女子メンバーに「どうしたんですか~?」と聞かれ、今の話をしたらみんなもビックリ!ほんと、すごいですねー。
柔らかい授業用のソフトボールなので窓ガラスが割れることはないでしょうが、2階フロアーにボールが飛んできそうやねぇ、と窓を閉めました。