学校BLOG
2023.10.24
あしなが学生募金
土曜日午後、枚方市駅にまたたくさんの生徒が参加しました。
『あしなが学生募金とは、学生による遺児を支援するための募金活動です。1969年に2人の若者の呼びかけによる交通遺児支援から始まり、現在は病気・災害・自死で親を亡くした子どもや親に障害がある子ども、またサブサハラ・アフリカの遺児を支援しています。』
《私たちの夢を応援して下さい》
私は、高校1年生の時に突然父が倒れ、意識不明になってから、母子家庭と同じ状況になりました。寝たきりの父や、精神的にも肉体的にも追い詰められる母の姿から、当時は自分の周りで何が起きているのか理解できませんでした。 その頃から、中学生からの夢だった「海外へ留学したい」という想いは、いつのまにか消えていました。高校生になって進路を考えるときは、私は素直に進学したいとは言えませんでした。そんな時、あしなが奨学金と出会いました。この奨学金は、それまで就職の道しか考えていなかった私に、進学という選択肢を与えてくれました。あしなが奨学金があったからこそ、「海外に行きたい」という夢を再び持つことができました。私は、あしなが奨学金のおかげで、夢を諦めずに大学に通うことができています。あしながさんのおかげです。私自身、今大学で学べていることに、本当に感謝しています。 私は、家庭環境に左右されて夢を諦める遺児を増やしたくありません。一人でも多くの遺児が自分の夢を追い続けられる社会を実現したいです。進学は、夢を追う大きなきっかけになります。家庭環境を理由に進学を諦めてしまう遺児たちに、進学という未来への一歩をご支援していただけないでしょうか。「親がいないから」「親に障がいがあるから」という理由だけで進学を諦めようとする遺児がいる社会を変えたいです。 遺児の現状は、社会とともに変化しています。今もなお、支援を必要としている遺児たちがいます。どうか皆様の暖かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
『自分の未来は、自分で選ぶもの。学生を支えるのは学生です』
参加してくれたみんな、ありがとう!