学校BLOG
2022.04.23
コーラスハンドベル部&軽音部
2022.4.23
今日は中1・中2・高Ⅰの保護者会や参観があり、たくさんの保護者の方が来てくださいました。
コロナ禍でここ2年、保護者の方に来校していただく機会がほとんどなく…入学式以来という方もおられたのではないでしょうか。
学校でのお子様の様子を見ていただき、担任団からの学校生活の様子など聞いていただき、また少し香里ヌヴェール学院のことを知っていただけたと思います。どうもありがとうございました。
今日の放課後は校舎内で何か活動しているのかな?と回っていましたら、音楽室にハンドベル部さんが。あれ?なんだかいつもと違う様子です。演奏ではなく一生懸命ベルを磨いていました。
研磨剤で磨いてそのあと布拭きして…と作業方法も説明してくれました。
1年間いっぱい練習したベルをこうやって時間をかけてピカピカに磨き、また来週から新入部員さんを交えて練習するんですね。頑張ってください。入学式の演奏、とっても素敵でした。
隣のお部屋では吹奏楽部さんがそれぞれのパートを練習中。廊下から見させてもらっていましたが、廊下にたくさんのポスターが。新入生に向けての部員募集のポスターですよね。すごい数…何枚あるのでしょうか、歴史を感じますねぇ。
5/3(火)13:30~寝屋川市立市民会館ホールで演奏会があるそうです。入学式のあのパワーあふれる演奏、大きなホールではまた一層すごい迫力なのでしょうね。楽しみです。
音楽室の階段を降りると、どこかからものすごく楽しそうな歌声が♪
なんと軽音部さんがカラオケ(すみません)、発声練習中でした。
窓から覗いていたら部員さんがおいでおいでしてくれて、中に入れてもらいました。皆さん仲良さそうで楽しそうで、そこにいるだけで音楽に乗って体が揺れていました。
軽音部さんも6月に先輩の卒業公演があるそうですよ。ぜひみんなでB・Hに聞きに行きましょう。
副校長 牟田規子