学校BLOG
2022.05.13
中1 学校探検
2022.5.13
中学1年生の探究の授業で「学校探検」をしていました。
グループで気になる場所やお部屋をチェック!写真を撮って、みんなであれこれ話し合っていました。
「保健室の棚には何が入っているの?」「これは何て言うのかな~?」「(うちの)体育館って何でベルホって言うの?」「この先の階段ってどうなっているの」「音楽室に行くのにはこの階段しか無理なの?」「この黒板っていつ誰が書いたのかなぁ」
各班のテーマが決まったら、しっかり調べて発表するそうです。楽しそうですねぇ。
とにかく興味関心を持つことってすごく大切。調べること、まとめること、発表の仕方や伝え方。色々なことが勉強ですね。こうして学習することで、大人の私たちよりより深い知識を、自分たちでいっぱい吸収していくのでしょうね。
たくさんのお米、ありがとうございました。1月で14.2Kgのお米が集まりました。
お米を炊いたら、200杯分のご飯になるそうです!すごい。
からしだね部の皆さん、よろしくお願いします。
‹ 強化部