学校BLOG
2023.05.23
体育祭 2023 ③
12日に行われました丸善インテックアリーナ大阪でも体育祭、第3弾、ラストをお届けします。
体育祭のラストを飾るのは高校3年生男子のソーラン節と女子のカドリールです。
グラウンドやベルナデッタホール(体育館)での練習を何度も見ていましたが…この日の演技には本当に感動しました。なんというか…学年の先生方の、生徒への視線や想いにも感動しました。
高Ⅲまでの一緒に過ごした時間を思いながら、「成長したなぁ…」って言われていましたよ。まだ卒業式じゃないのにね。
体育科G先生が隣でずっと泣いているので、私までもらい泣き。同じく体育科O先生が何度も涙をぬぐわれる姿を見て、またもらい泣き。年を取ると涙腺が緩んでだめですねえ。本当に熱い先生方々なんですよ。
15年ほど前、私も同じ思いをした体育祭がありました。中1から高Ⅲまで6年授業担当、中3からの4年間担任として持ち上がった学年。カドリールの入場前から泣きすぎて「あかんあかん、本番の演技をちゃんと見ないと」と必死で涙を止めました。
閉会式。どの学年もとにかく楽しんでくれていたら一番です。
お疲れさまでした。体育委員の皆さん、体育科の先生方、本当にありがとうございました。