学校BLOG
2023.10.19
卓球部🏓
先週末中間テストが終わり、クラブ再開です!
いつも卓球室に行くと感じるのですが、黙々とすごい集中力で黙々と打っているんです。
ラリーを見ていても目で追いつけないくらい球が速く、ラケットの角度や振りのスピードや狙う位置や…数ミリの違いでも変わってくるのでしょうね。だから、すごい集中力です。球を打つ音と床を蹴る足の音が卓球室に響きます。
顧問の先生、コーチから細かい指示やアドバイス。ダブルスのペアでもその都度その都度話し合いをしていました。
練習が終わってからミーティング。テストが終わって、さあこれからの活動に向けて…なのかな?
大切な時間ですよね。意見を出し合って意見を聞いて、そしてまとめて実行する!
練習はとっても緊張感があって真剣で一生懸命なんですが、とってもアットホームな優しい空気のある卓球部。卓球室に入るととてもその温かさを感じます。
「こんにちは!」の声にも「あっ先生、いらっしゃい!」という(※私の勝手な感想です)温かい気持ちが伝わります。
頑張ってね、卓球部!また応援に行きます。