学校BLOG
2024.08.28
夏の取り組み紹介①
本校ハンドベル部が夏休みに老人ホームでの演奏の報告になります!
(場所):門真市老人福祉センター
(日にち):8月6日
(曲目)
【ハンドベル】
・with joy and gladness
・いのちのうた
・宴
【うた】
・夏の思い出
・花の街
・chessboard
・ふるさとの四季メドレー
・おおシャンゼリゼ
昨年も演奏しに行かせていただいた施設なのですが、今年もぜひとお声がけいただき、演奏しにいってまいりました!
利用者さんたちも、私たちのことを覚えてくださっていて、頷きながら、涙ぐみながら演奏を聴いてくださり、とても温かい雰囲気の中演奏させていただきました。
うたのプログラムの中にある「chessboard」は部長の青木君がソロで歌いました。
青木君は、「寛仁親王牌こどもの歌コンクール」の1次予選で、約3300人の予選参加者のうち200組に残り、2次予選にすすむ予定です。
2次予選は9月上旬にテレビ朝日のテレビ局で行われます。(放送はありません)
今は、クラブの合間に指導も行いながら2次予選に向けて頑張っているところです。
そのほかも、ふるさとの四季メドレーでは沢山の生徒がソロに挑戦したり、ハンドベルでは沢山曲について話し合い、理解を深め、それぞれの曲の世界観を堂々と表現し、生徒一人ひとりが成長できた1日になりました。
今後も沢山本番がありますので、声をかけていただけることに感謝し、”自分たちが満足する”ではなく、”聴いてくださる人が満足する”演奏ができるように、練習を積み重ねていきたいと思います!
今後の予定ですが、現時点では
・8月31日(土)高齢者ふれあいセンター
・9月23日(月・祝)香里ドライビングスクール
・12月7日(土)高校入試説明会
・12月8日(日)ブランチ松井山手
・12月10日(火)すずらん幼稚園
・12月22日(日)くずはモール(日にちが変わる可能性もあるので仮決定)
となっております!
また応援よろしくお願いします✨