学校BLOG
2022.05.07
体力テスト
2022.5.7
みんなが登校するころ、体育委員さんでしょうか? 早くからグラウンドや体育館で準備をしてくれていました。
スムーズに進行できるよう、昨日から色々なクラブで準備をしてくれて今したね。
私も昨年までスポーツテストを仕切っている側でした。クラブの部長に準備や測定の依頼・打ち合わせをしていましたので運動部の皆さんの大変さはよ~くわかります。ありがとうございます。
体育館では反復横跳びや立ち幅跳び。先生やクラブ員の指示に従ってスムーズに進行されていました。
グラウンドでは50m走とシャトルラン。男子って120とか超える人もたくさんいるんですねぇ~、びっくりしました。前任校は女子高だったので、100超えたらすごくて、今まで人数人しか見たことがありません。
1位の生徒さんはいったい何本走ったんでしょうか?また、体育科の先生に聞いてみよう。私、毎年バレー部とシャトルランの担当でしたが、生徒と一緒に走ってた頃もあったのですが…(5年くらい前?)たしか35本くらいしかいけなくて、情けなくて、それから走るのをやめました。
握力は右が35、左が29でしたよ。皆さんはどうでしたか? まだまだ気持ち体育科で生徒さんに「すごーい」って言ってもらえて嬉しかったです。
皆さんが一生懸命測定をしているとき、桜並木でずっと草木の手入れをして下さっている方が。声をかけ写真を撮らせていただきました。
いつも学校をきれいにして下さり、本当にありがとうございます。毎日気持ちのいい学校生活を送らせていただけている事に感謝しましょうね。