学校BLOG
2022.05.27
中学生学年レクリエーション
テスト最終日、1時間早く終了した中学生が学年レクリエーションをしていました。
中学2年生と3年生はグラウンドで体育祭の練習。玉入れやリレー、障害物競走の練習。
テストからの解放感もあり、大きな声で笑って、走り回って、みんな本当に楽しそうでした。
中3はその後、体育祭ダンスの練習。体育祭、もうすぐですね。
中1さんは体育館(ベルホ)でソフトバレー・バスケットのシュート・大縄跳び・絵しりとり…などなど。
生徒の皆さんはもちろんですが、先生方が本当に楽しそうでイキイキされていて、職員室でお見かけする姿とは全然違って。皆さん、中1さんに負けていません、お若い!
私にまで「先生、一緒にバレーボールしましょう」って声をかけてくれました。ありがとう!
大縄跳び、ずっと縄を回して跳び方アドバイスされていた先生が…
あれれ、今度は跳んでいました。しかもなかなか引っかからず、何十回跳んだのでしょうか。先生、お疲れさまでした。
こちらは絵しりとり。上手ですよね~。何書いているか、見たらすぐわかりますよね。私、絵苦手なんですよー、思いついたらすぐかけるってうらやましい。