中学校
SEC
SEC(スーパーイングリッシュコース)
英語力と国際感覚を磨きたい人へ。そして、グローバルに活躍したい人へ
SEC紹介
学びの特長
英語イマージョン教育
英語以外の科目でも、英語力を伸ばす。
美術・音楽・学級活動・総合学習の時間の授業において、日本人教員とネイティブ教員によるTeam Teachingを実施。英語の授業以外でも英語を使うことで、英語力を徹底的に鍛えます。
グローバルゼミ
全学年共通のゼミで、段階的にレベルアップ。
ディベート、ドラマ、ディスカッション、それぞれで習熟度別に分けた全学年共通のゼミを開講。1年生から3年生までが共に学ぶことで、帰国生やインターナショナルスクール出身者のニーズにも対応します。
異文化交流
世界の同年代と交流し、さらなる異文化理解へ。
海外の同世代と英語によるコミュニケーションを図ります。英語力の向上だけでなく、世界の十代が何を感じ、何を考え、行動しているかを知ることで、異文化へのさらなる理解を促します。
オリジナルプログラム
多彩な海外文化交流プログラム
海外の文化を体験し、視野を大きく広げる。
フランス文化交流プログラムは、春休みの10日間に教員同行のもとで参加する短期海外研修です。遠い異国の文化を体験することで、グローバルな視点に立ってものごとを考える視野が広がります。
英語イマージョン教育
All Englishで行う留学さながらの授業を展開。
英語以外の教科を日本人・ネイティブ教員の二人で行い、留学さながらの授業を展開します。英語に触れる時間を圧倒的に増やすことで、英語4技能はもちろん、より実践的な英語力を身につけます。
Q&A(英語イマージョン教育について)
- 英語で行われる授業についていけるのでしょうか?
- ついてこられます。学校生活のあらゆる場面で英語に触れることにより、自然に耳が慣れ、自分の言葉として英語を活用する力が養われます。
- 大学受験には対応できますか?
- 2020年度からの大学入試の変革は、使える強い英語力を求めています。試験も、外部試験(TOEFL,TOEICなど)を活用する計画です。強い英語力は、文系理系に関わらず大学入試には圧倒的に有利です。
目指す進路
海外大学、国公立文系大学、難関私立文系大学など幅広い進路に対応