高等学校
GSC
GSC(グローバルサイエンスコース)
学びの視野を広げよう。国公立大学・海外進学を目指す人へ。生涯通用する学ぶ力をつけたい人へ。
GSC紹介
学びの特長
進路サポートプログラム
確かな学力で進路を実現
夏休みや冬休みの長期休暇でおこなわれる講座は、共通テストや2次試験などの受験を意識した内容が充実しており、自分の進路目標に合わせた講座を選択することができます。また、各種模試の結果をもとに担任と定期的に面談を実施、進路実現に向けたサポートを行います。
プログラミング
現在AIは大手IT企業が開発と改良を進めています。AIはプログラムで、スマートフォンなどもプログラムできています。今後その技術の発展は避けられない未来で生きるために、探究活動でプログラムの仕組みを学びます。一通り学習した後、プログラムをどう使うか?ゲームの制作も含めた、様々な問題解決に役立てる方法を探究します。
個人自由研究
自発力、創造力、問題発見・解決力を高め、自分の「好き」に気づく
GSコースでじゃ、さまざまな体験の中で「疑問・仮説検証・考察」のサイクルを通して自己との対話を深めます。高校2年生では、自らの在り方に直結するテーマを決め、そしてそれに関する仮説や考察を磨き上げてゆき、その集大成として個人自由研究発表をします。
目指す進路
国公立文系大学、国公立理系大学、難関私立文系大学、難関私立理系大学、海外大学など