Learning3年間の学び

Ⅰ類グローバルスタディーズコース
Ⅰ類 GSC
海外大学、私立大学の文系の進学を目指す。海外大学推薦制度(ACU・UPAA)。
国際社会の多方面で活躍する女性を育てます
各学年グレード別の少人数制の授業を実施します。文法や語彙を繰り返し学習することで英語の運用能力を高めながら、同時に国際社会における課題やSDGsを題材として英語で意見を発信する力やクリティカルな思考力を育てます。
大きく変化している国際社会に目を向けて、21世紀に生きる生徒たちに必要なスキルを養います。
● グレード別少人数制授業で、1年生からでも受けやすい実施体制
● 実践型英語学習施設ELC (English Learning Center)での授業
● 2グレードとも教材は海外の教科書を使用
● 国際社会における課題やSDGsに取り組んだ授業
● 国内外の講師によるオンライン講座を受講
●オーストラリア姉妹校との交流
●海外大学への進学サポート、私立大学国際系・外国語系学部への指定校推薦も充実
GSC生徒のデータリテラシー向上
デジタル時代に必要なデータリテラシーを大切に育てます。GSCでは、調べ学習を繰り返すことでデータを理解し、意見決定に必要な、データを分析するスキルを養います。そこから自分で考え意見を発信する力を習得していきます。これは将来、海外での活躍を考えている生徒にとって重要なスキルの一つです。
英語初心者からハイグレードまで、グレード別少人数制授業
※GTECスコアは、4技能オフィシャルスコアです。
4技能対策
カリキュラム
<Pick Up>海外大学・国内国際系学部指定校を優先活用
本校の「国際学部の指定校推薦枠 約60枠」「文系の指定校推薦枠 約450枠」を優先活用することができます。また、海外大学推薦制度の活用も可能です。
「海外大学推薦制度」
ACU(AUSTRALIAN CATHOLIC UNIVERSITY)
UPAA(海外協定大学推薦制度)
<Pick Up>主な進学先
○同志社大学(商/法/文[英語学科]/政策/経済)
○立命館大学(産業社会/文/政策科学)
○関西学院大学(教育/商/文/総合政策) ○関西大学(総合情報)
○同志社女子大学(表象文化[ 英語英文学科]/
学芸[国際教養学科]/現代社会)
○京都女子大学(文[英文学科]/家政) ○龍谷大学(法)
○関西外国語大学(外国語)
○上智大学(総合人間科学/外国語) など