併設校一覧
京都 藤森キャンパス
-
京都聖母学院中学校・高等学校
一人ひとりの夢と希望を大切に、豊かな心と知性、世界に通用する見識をそなえた自立した女性を育てます。
-
京都聖母学院小学校
総合コースと国際コースの 2 つの教育コースを設置。「通いたい、学びたい、共に過ごしたい学校」を目指します。
-
京都聖母学院幼稚園
いっしょにあそぼ
みんなかみさまのこども
マリア様に守られているんだよ -
聖母インターナショナルプリスクール
毎日の英語レッスンの積み重ねで語彙力・コミュニケーション力の土台づくりを目指します。さまざまなイベントを通して世界を学びます。
-
京都聖母学院保育園
個が輝く豊かな人間性を持ち、心身の調和のとれた自立の出来る子どもを目指します。人や社会や地域に感謝し積極的に関わります。
-
聖母教育支援センター(藤森キャンパス)
学校関係者や地域の方々と共に、「0歳児から20歳の成人まで」の人間教育を通して、地域に貢献できる交流の場を作ります。
-
(旧)京都聖母女学院短期大学
京都聖母女学院短期大学は2018年9月26日をもちまして、閉学しました。
大阪 香里キャンパス
-
香里ヌヴェール学院中学校・高等学校
一人ひとりがもつ可能性の種子を、カトリック精神に基づく豊かな教育活動によって、あなたのオンリーワンの花を咲かせます。
-
香里ヌヴェール学院小学校
豊かな自然環境のもと「友だちがいる、だから学校は楽しい」をモットーに、温かい心の育成を目指します。
-
聖母教育支援センター(香里キャンパス)
学校関係者や地域の方々と共に、「0歳児から20歳の成人まで」の人間教育を通して、地域に貢献できる交流の場を作ります。
聖母教育支援センターとは
2007年度に、新たに理事長直轄機関として立ち上げた「聖母教育支援センター」は、 在校生、卒業生、保護者、教職員、そして、地域の方々にも活用して頂くためのものです。
「聖母教育支援センター」は、在校生及び保護者の方々のための「教育支援室 ( カウンセリング、箱庭療法及び教育相談 )」と、広く地域コミュニティーの方々にも参 加して頂ける「ボランティア室 ( 家庭支援、地域支援、生涯学習支援、ボランティ ア活動 )」があり、年に数回の公開講座や、聖書の集い、子育て支援講座などを開催しています。
学校だけではなく、地域の方々と共に、「0歳児から20歳の成人まで」の人間教育に関わっていくことによって、本学院の建学の精神である「カトリックの人間観・ 世界観にもとづく教育を通して、真理を探究し、愛と奉仕と正義に生き、真に平和な世界を築くことに積極的に貢献する人間を育成する」ことになると確信しています。
これからも、子どもたちの夢が育つ学校作りに、保護者、卒業生、そして地域住民の方々にも参加して頂き、地域社会に根付いている文化を取り入れると同時に、学校からも地域に発信し、地域に貢献できる交流の場を作っていきたいと願っています。
教育支援室
心の悩みを抱えて解決できなくて困っている園児(保護者)・児童・生徒・卒業生・ 在校生関係者に開放されています。
聖書の集い
※今後に予定しております他の講座、講演会、ボランティア活動等の内容、開催に関しましては、決まり次第更新いたします。
※2016年度の活動報告及び2017年度の予定を「ボランティア室便り」として掲載しております。こちらをクリックしてご覧ください。
※2017年度の活動報告及び2018年度の予定を「ボランティア室便り」として掲載しております。こちらをクリックしてご覧ください。
※2018年度の活動報告及び2019年度の予定を「ボランティア室便り」として掲載しております。こちらをクリックしてご覧ください。
お問い合わせ先
聖母教育支援センター内 ボランティア室 電話:075-641-0507(代表)