学校BLOG
2024.03.04
高Ⅱ保健 救命講習
高校生は土曜日から、中学生も明日から期末考査です。今年度最後の定期考査!頑張ってください。
以前、見学に行った時の授業紹介です。↓
先生方も12月に消防署の方にお越しいただき勉強した救命講習。高校2年生も保健の授業で実習を行いました。
先生の説明を聞き、実際にグループに分かれて、胸骨圧迫やAEDの使い方を実践。
実際にこんな経験はない方がいいのですが…いつどんな場面に遭遇するかわかりません!
正しい知識を知っているか、AEDを見たことがあるか、触ったことがあるか、授業や講習等で人形を使って練習したことがあるか。とっても大切な事ですね。
皆さんは何度かこういった授業や研修を受けたことがありますか?いつも「代表の生徒さんがやるのを見ていただけ」という人は、ぜひ実際に人形やAEDに触れてみましょう、やってみましょうね。