学校BLOG
2022.11.15
吹奏楽部
A棟3階大音楽室、吹奏楽部の皆さんが一生懸命練習をしていました。
何度か音色♫にひかれて見に行ったことがあるのですが、一生懸命楽器を演奏している姿を見て、練習の手を止めるのではないかと、どうしても音楽室に入りにくく…
実は、廊下で見ていてそのまま戻ってきたことが何度もありました。今回は顧問の先生にご相談し、タイミングよく音楽室に入らせてもらいました。
リーダーに合わせてグループごとに音合わせ。
以前、コンクールを見に行かせてもらったとき、どの学校も上手だなあ~と感じる凡人の私は「何がどんなふうに評価されるの?」「先生は違いがわかるの?」と、年下とはいえ大変失礼な質問をしてしまいました。ごめんなさい。
吹奏楽部の生徒さんたちも、よく自分の音や周囲の音を聞いて、意見を伝えあっていました。
みんな真剣です。そっ~とウロウロして(変な日本語ですね)写真を撮らせてもらいました。
他の教室では講師の先生に来ていただき、個別にレッスン。この特別指導でまたぐんぐん腕を磨くんでしょうね。
また素晴らしい演奏、聞きに行かせてくださいね。楽しみにしています。