沿革

1921 (大正10年)

フランスの「ヌヴェール愛徳及びキリスト教的教育修道会」より、創立者メール・マリー・クロチルド・リュチニエはじめ7人の修道女が来日。

1923 (大正12年)

大阪市玉造に聖母女学院創立 同年4月開校

1925 (大正14年)

聖母女学院高等女学校開校

1932 (昭和7年)

大阪府寝屋川市に校舎を落成し聖母女学院高等女学校が移転、同年4月、聖母女学院小学校開校

1947 (昭和22年)

学制改革により聖母女学院中学校発足

1948 (昭和23年)

学制改革により聖母女学院高等学校発足

1949 (昭和24年)

京都市伏見区に姉妹校、聖母学院小学校・中学校設立

1951 (昭和26年)

京都市伏見区に聖母学院幼稚園開園

1952 (昭和27年)

京都市伏見区に聖母学院高等学校設立

1960 (昭和35年)

大阪府枚方市に聖母女学院幼稚園開園

1962 (昭和37年)

大阪府寝屋川市に聖母女学院短期大学家政学科開学

1968 (昭和43年)

京都市伏見区に聖母女学院短期大学児童教育学科設置

1973 (昭和48年)

聖母女学院短期大学児童教育学科に専攻科を設置

1981 (昭和56年)

京都市伏見区に聖母女学院短期大学家政学科を移転、短期大学を統合

1988 (昭和63年)

聖母女学院短期大学国際文化学科を設置

1991 (平成 3年)

聖母女学院小学校を大阪聖母学院小学校へ校名変更

1993 (平成 5年)

聖母女学院短期大学「家政学科」を「生活科学科」へ名称変更
聖母女学院短期大学国際文化学科に専攻科を設置
創立70周年記念式典

1994 (平成 6年)

聖母女学院幼稚園休園

1997 (平成 9年)

聖母女学院短期大学専攻科児童教育専攻を2年制専攻科に改編設置

2000 (平成12年)

大聖年記念ミサ「大聖年ミサと音楽の集い」
於 国立京都国際会館

2002 (平成14年)

聖母女学院短期大学国際文化学科を国際福祉専攻・英語コミュニケーション専攻の2専攻に改編設置
聖母学院中学3年生にStandardコースとAdvancedコースを設置

2003 (平成15年)

聖母学院高等学校にGlobalコース・理数コース・特設文系コース・特設理系コースを設置
聖母学院小学校に国際コース開設
聖母学院小学校「全国子どもの読書活動優秀実践校」として文部科学大臣賞受賞
聖母女学院高等学校に文理総合コース、英数特進コースを設置

2004 (平成16年)

聖母女学院中学に文理総合コース、英数特進コースを設置

2006 (平成18年)

聖母学院小学校 学童保育室設置(1~3年対象)

2007 (平成19年)

聖母女学院中学校・高等学校に総合・英語・理数進学の各コースを設置

2008 (平成20年)

聖母女学院短期大学国際福祉専攻を生活福祉専攻へ名称変更し、生活科学科に設置

2009 (平成21年)

創立90周年記念事業開始
耐震及びリニューアル工事(聖母学院小学校体育館・聖母学院幼稚園)及び藤森キャンパス正門リニューアル工事実施

2010 (平成22年)

耐震補強及びリニューアル工事(聖母学院中学校・高等学校)

2011 (平成23年)

聖母女学院短期大学を京都聖母女学院短期大学、
聖母学院中学校・高等学校を京都聖母学院中学校・高等学校、
聖母女学院中学校・高等学校を大阪聖母女学院中学校・高等学校、
聖母学院小学校を京都聖母学院小学校、
聖母学院幼稚園を京都聖母学院幼稚園へ校名変更
耐震及びリニューアル工事(大阪聖母学院小学校、京都聖母女学院短期大学)

2012 (平成24年)

大阪聖母学院小学校給食開始
京都聖母学院幼稚園に給食室及び保健室設置。給食開始。
耐震補強及びリニューアル工事(大阪聖母女学院中学校・高等学校)

2013 (平成25年)

創立90周年記念ミサ開催(於:大阪カテドラル聖マリア大聖堂)


創立90周年記念 各学校が記念行事を開催

2015 (平成27年)

京都聖母学院中学校 グローバルスタディーズコース開設

2016 (平成28年)

京都聖母学院高等学校 看護系大学進学コース開設

2017 (平成29年)

大阪聖母学院小学校を香里ヌヴェール学院小学校へ校名変更
大阪聖母女学院中学校・高等学校を香里ヌヴェール学院中学校・高等学校へ校名変更、男女共学化

2018 (平成30年)

京都聖母学院保育園 及び 聖母インターナショナルプリスクール開園