ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2018年11月21日

算数っておもしろいなぁ!

算数っておもしろいなぁ!

1年生は同じ形の三角形の色板を使って「かたち」の学習をしています。

今日のProjectは、
『色板を2枚だけを使って何種類の「かたち」ができるか』
をみつけることです。

ただし、条件が・・・
条件・辺と辺はぴったりとくっついていること
条件・同じ長さの辺がぴったりとくっついていないといけない。

はじめに何種類の「かたち」ができるか予想しました。
ただし、「実際に色板を触らないで予想してみよう」と言うと、
手を動かしたり、首を動かしたり・・・。かわいらしいですね。

1種類~19種類まで予想をしていた子どもたち。
「いや、19はないだろう!」
「1種類ではない!」などと言いながら、
対話を進めていきます。
これもクリティカルに考える場面です。

「はやくやりたい!」
よしよし。この言葉を待っていました。
子どもたちが動き出します。

考えた形を1つ目、2つ目、3つ目と黒板に貼っていくと・・・
「ん?」
「それって同じじゃないの?」
「いや、ちがうよ・・・」
「だって・・・」
「あ、もしかして!」
PBLにふさわしい価値ある言葉がたくさん出てきました。

さて、条件にあった「かたち」は、何種類できたのでしょう?