自分の考えを発信し、
他者の考えも認めて最適解を
導く学び!
日々の学習では、①様々なものの見方や考え方をして自分の意見を持つこと、②対話することで考えを深めたり、考え直したりすること、③文章に書くことで自分の考えを整理したり、さらに深めたりすることを大切にしています。
また、ペアワークやゲームを通して「話す」こと、「聞く」ことに慣れてもらうようにしています。子どもたちは、だんだん「~さんの考えと同じ」「そんな考え方もあるんだ」と様々なものの見方や考え方ができるようになります。
そして、「次はこんなことをしてみたい!」「なぜ?」といった知的好奇心の豊かな子どもたちを育てていきたいと思っています。