ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2017年01月13日

キャップの数はいくつだ!?

キャップの数はいくつだ!?

2年生では、算数の授業で1万までの数を学習しています。百までの数字は、頭の中のイメージと数が一致し易いようです。しかし、千を超えると、なかなかイメージし難いということなので、実際に千を超えるペットボトルのキャップを数えることにしました。 (ペットボトルのキヤップは、ワクチンを贈るエコキャップ運動のため校内で集めています。)

まず、どうやって数えれば間違えずに出来るかをみんなで考えました。すると、縦と横に10個ずつの100個のかたまりを作れば数えやすい!となったので、協力して100の塊を作って並べていきました。

ダンボールの箱に山積みだったキャップ。子どもたちが分けていくことで、どんどん減っていきました。そして、ついにキャップ全ての数が分かりました。

なんと・・・9716個!!!

途中から、「1万個はあるんじゃないかな!?」と予想し出していた子どもたちは、がっかりしていました。その分、とっても印象に残った学習になったようです。