2024年10月4日
2年生では水のかさの勉強をしています。まずは1mLますを使って、何杯で1dLますの1めもりになるかを調べました🔍すると、10回水を入れると1めもりに達することができ、そこから1dL ますの1めもりは10mLということが分かりました💧次は、1dLますをつかって、何杯入れると1Lますを満杯にできるかを調べました🔍
1mLが「少ない!」と驚いている子どもたちもたくさんいましたが、実際にやってみることで単位の感覚をつかむことができたようです☺
この記事をシェアする
次の記事
前の記事