ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2024年12月6日
【3年生 福祉体験 点字学習】
3年生の福祉体験で点字の学習を行いました!
寝屋川市のボランティアグループの方々に講師としてお越しいただきました。
はじめに、炊飯器やお酒の缶、お手洗いの表示など身近な点字を紹介され、子どもたちは「知ってます!」「見たことあります!」と元気よく答えていました✨
次に、全て点字で書かれた本を触らせていただくと、
「え、読めない。これ、すぐに読めるの?」と驚く子どもたち。
先生からは「読むのにはすごく時間がかかるよ」とお話をしていただきました。
そしていいよいよ点字器を使って点字を打つ体験です。
6つの点の組み合わせで表される点字、打つのも読むのも難しいものでしたが、
子どもたちは先生の説明をしっかりと聞き、練習を始めました。
6つの点を全て使う「め」を何度も打って「め、め、め、、、」と書きました。
「手が疲れてきた」と言いつつも、自分で打った点字を触ってとても嬉しそうにしていました。
「気持ちいい」と言っている子もいました。
そのあとは、自分の名前、そしていろいろな言葉を打つ練習をしました。講師の先生方が一人ひとりに丁寧に教えてくださったので、子どもたちもどんどん点字を打っていくことができました。
点字、そして点字を利用している方について考えるきっかけとなりました。
このあとも、「障害とは?」「わたしたちにできることとは?」と考え、学習を続けていきます!


