ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2016年03月11日

送別会がありました♪

送別会がありました♪

3月10日(木)は送別会でした。まずは、各学年の出し物です。

1年生はかわいいダンス!運動会の衣装を着て踊り、6年生へのお祝いのメッセージを送りました。6年生も手を振って応援していました。

2年生、3年生は音楽発表会で歌った歌を披露してくれましたが、ただの発表ではありません。歌声ももちろん素敵でしたが、面白い替え歌にしたり、衣装に着替えてセリフも交えたりと、卒業生も在校生も大いに楽しみました。2年生がプレゼントしたメダルは、6年生は会の終わりまでずっと付けてくれていました。

4年生は○×クイズとダンスをしました。○×クイズは6年生の担任の先生に関するクイズです。在校生も参加しました。意外な答えに、「え~~っ?!」と大盛り上がり!○×カードをかねたメッセージカードも喜んでもらえたようでした。ダンスは運動会で踊った「ゆいまーる」で、6年生も一緒に「ここ~は沖縄♪」「ユイ!」とかけ声をかけてくれていて、子どもたちはニコニコ笑顔で踊っていました。

5年生は、思い出の写真のスライド上映と、6年生がこれまでに書いた作文の代読です。懐かしの写真や作文を通して、思い出をふりかえっていました。手作りティッシュケースのプレゼントも、大切に使ってくれることと思います。

その他にも、本校の合唱団や吹奏楽部の発表、また、教員による合唱「ティーチャーズハーモニー」がありました。あたたかな雰囲気の中、6年生にも楽しんでもらえたようです。

各学年からの出し物が終わったら、6年生の有志の出し物です。今年も個性いろいろ、工夫を凝らした発表で楽しませてくれました。ダンスあり、歌あり、楽器あり、動画での発表もあり・・・小学生でここまでのものが?!と思うようなものばかりでした。同時に、明るく元気に学校を引っ張っていってくれた6年生がもう卒業かと思うと、とてもさみしくなりました。ですが、6年生の代表から5年生の代表へプレゼントが贈られているのを見て、学校のリーダーとしてのバトンも渡されているのだなと感じました。来年度6年生になる5年生にも、バトンをしっかり受け継いで、聖母のリーダーとして頑張っていってほしいと思います。

2年生、衣装も声もすてきです!

キューピーのパロディダンス、アイディアが素晴らしい!