校長ブログ
BLOG
2025年05月13日
嬉しいことがありました
暑いくらいの初夏の一日になりました。今日は嬉しいことが二つありました。午前中、校外に出かけていたのですが、ちょうど香里園駅からの上りの階段のところで6年生とすれ違いました。6年生は午後から水泳授業に出かけるところでした。「あっ校長先生や。」「行ってきます!」「どこ行ってたん?」次々に声をかけ手を振ってくれる子どももいます。可愛い6年生の列の最後は男の子でした。彼はじっと私の顔を見るなり小さい声で言ったのです。「先生。かっこいいで。」なかなかいってもらえない言葉!お世辞でも嬉しいものです。「ありがとうね!行ってらっしゃい!」と見送りました。もうひとつは2年生の担任の乾先生が会議室をのぞき私に「先生、ちょっといいですか?」と声をかけられました。「はい。」と廊下に出ると先生の隣に女の子がいます。「今日、ずっと渡そうと思って校長先生を探していたんです。受け取ってやってください。」と乾先生。「校長先生、読んでください!」女の子が折り紙で折ったハートをくっつけた封筒を渡してくれました。「ありがとう!」お手紙は嬉しいものですが、子どもからのお手紙はドキドキします。職員室でそっと開いてみました。
『ドラえもん先生へ ドラえもん先生いつもおかあさんがくれたプレゼントのえがお だいすきだよ。ドラえもん先生わたしは先生のえがおでげんきになります。きょう1ねんせいがないていたのでいっしょにきょうしつまでいっしょにいきました。ドラえもん先生だいすき』
心が温かくなります。先生もそうだけど、みんなの笑顔もお母さんからの大事なプレゼント!1年生も心強かったことでしょう。平和の天使が育っています。