2025年06月19日
吉野ヶ里遺跡〜出島と、社会の教科書に登場する場所を巡りました。
勾玉作りはみんな一心不乱に蝋石を削り、世界に一つの勾玉を作っていました。
吉野ヶ里遺跡は物見櫓に登ることができ、思ったよりいい景色=見張りがしっかりできたことがよく分かりました。
出島は歩いてみると思ったより小さかったのですが、輸入品である砂糖を測る天秤があり、当時は砂糖が貴重であったことを感じることができました。
この記事をシェアする
次の記事
前の記事