ニュース&トピックス
2015年09月29日
運動会終了
運動会終了
27日は好天に恵まれ、無事運動会を終了することができました。
保護者のみなさまには、お子様の体調管理をはじめ様々なご協力をいただきました。ありがとうございました。
入学前のお子様にもたくさん見学いただきました。また、午前中には幼児競走があり、たくさんのお友だちが参加してくれました。
卒業生も綱引きやフォークダンスに参加し、聖母の懐かしい運動会を楽しんでくれました。
同窓会「さくら会」の皆さんは、今年も売店を開き、飲み物等の販売をしてくださいました。「聖母に来ると落ち着くわ。ほっとする。」などと話し合っていたそうです。
楽しい時間はあっという間に終わりました。自分の競技・演技に一生懸命取り組むのは当たり前ですが、他の学年の人たちの競技や演技にも一生懸命声援を送っていました。
1年生は早速「自分もあんな6年生になりたい」と希望に胸を膨らませていました。
来賓のみなさまからいただいたお言葉をご紹介します。
・教職員と子どもたち、そして保護者の皆さまの一体感を感じる運動会でした。穏やかな中にもキリッとした香里らしさを感じました。校長先生の式辞の中での掛け声は良かったです。ありがとうございました。
・喜びにあふれて演技・競技に取り組む姿、見ている私たちが幸せいっぱいになりました。本当にありがとうございました。
・子どもたちの元気で、はつらつとした演技や競技を拝見し、たくさんのパワーをいただきました。子どもたちが中心となり、つくりあげた運動会、素晴らしかったです。先生方のきびきびとした動きと笑顔が印象的でした。幼稚園での運動会でも、子どもたちを支えていけるよう励みたいと思います。ありがとうございました。
・本日はありがとうございました。
どの生徒さんもきびきびと笑顔で取り組んでおられるのが印象的でした。練習時間がわずかであることを伺ってびっくりいたしました。日頃の積み重ねが集約されていたのですね。卒園児たちがとても楽しそうに活動していたので大変嬉しく思いました。幼稚園もあまり練習時間がないのですが、今できることを精いっぱい尽くし、次へのステップへ進んでいけるよう頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
フォークダンス 卒業生
保護者種目「綱引き」
フォークダンス 保護者もいっしょに
幼児競走入場



