ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2015年10月21日
学校では
学校では
3年生が、太陽と影の関係の勉強をしています。
昨日は天気がよかったので、職員室前のベランダに、画用紙に割り箸を立てた装置を置き、時間とともに影がどのように変わるか記録しました。朝9時から1時間おきに記録をしていきました。
子どもたちの気付きや発見。
影は西から北をとおって東へ移るが、太陽は東から西へ行くことがわかった。
実際の影を見て、影が動くし長さも時間によって違うことがわかった。
教科書などで知識として知っていることも、実際の動きの観察によってあらためて 実感しているようでした。
共遊の時間のお大型紙芝居。
この日は、共遊の時間に図書室にて大型紙芝居がありました。桜樹会のお母様方が準備してくださり、学期に6~7回実施してくださいます。今回は2学期4回目でした。「びんぼう神」他1本をご用意いただきました。子どもたちは真剣な顔で見て聞き入っていました。
本日21日は、5年生が関西サイクルスポーツセンターへ遠足に行っています。6年生はオリックス劇場にて「むかしむかし象がきた」の観劇に行っています。

