ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2019年09月22日

運動会 

運動会

台風接近のため天候が心配される中でしたが、特別バージョンのプログラムで無事に運動会を終えることができました。今日は、保護者のみなさまや来賓のお客さまに練習の成果を披露することができ、子どもたちの笑顔はいつも以上にキラキラ輝いていました。
★1年生
入学してはじめての運動会。入退場の仕方など覚えることがたくさんあり、大変だったと思いますが、友だち同士声をかけあって頑張っていました。ジーニーそっくりの衣装をきて、楽しそうにダンスをしている姿は、会場みんなを幸せな気分にしてくれました。
★2年生
金色に輝くポンポンを持ってリズムにのって元気いっぱい踊ることができました。
「ふたりで運ぼう」では、大きなボールを2人で息を合わせて運び、今まで一生懸命練習してきたことが伝わってくる競技でした。
★3年生
「 We will rock you!」のリズムを自作のペットボトルのマラカスでとりながら、ステップを踏む姿がかっこよかったです。「タッタ」のダンスも気合が入っており観客のみなさまに手拍子で応援していただき、ますます踊るのが楽しくなったようです。「大玉転がし」は
自分の体より大きな玉をみんなで声をかけあって転がすことができました。
★4年生
音楽に合わせ、鳴子を鳴らしながら「セイハッ!」と大きな声を運動場に響かせ、力強く踊ることができました。2曲目は、創作ダンスを見せてくれました。手をつないで、まわったり、途中で側転をしたり、グループごとによく考えたダンスでした。
★5年生
初めての係活動でしたが、縁の下の力持ちとしてきびきび働くことができました。ダンスでは、色鮮やかな衣装を身にまとい、アップテンポの曲に合わせて隊形移動をしたり、オリジナルポーズを決めたり元気いっぱい踊ることができました。騎馬戦でも、たくましい姿を見せてくれました。
★6年生
小学校最後の運動会。静けさの中で、一人ひとりが真剣に取り組む姿は、後輩たちに「憧れの6年生」として映っていたことと思います。学年みんなで退場する姿は、堂々としていて達成感に満ち溢れた表情でした。
★応援合戦や吹奏楽部のマーチングは、見ているほうも熱くなる発表でした。一学期から練習に取り組んできた成果が発揮できました。
児童会議長の誓いのことば「一致団結して、全力を出し合う」ことができた運動会になりました。
今日の頑張りを、学校生活に活かしていきたいと思います

1年生 Friend Like Me -すてきな友だち-

5年生 GALAXY

4年生 Street of the soran

6年生 Believe

2年生 やってみよう

3年生 Rock’n roll and heart of gold