ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2019年10月16日
私たちが使った家電のその後は?
私たちが使った家電のその後は?
5年生がパナソニックエコテクノロジーセンター(PETEC)の社会見学に行きました。
最初に環境問題やリサイクルの大切さをビデオで学びました。ビデオの中には100年後の地球をシミュレーションした映像もあり、現在の自分たちの無関心が影響を及ぼすことも学びました。
リサイクルのための解体工場内では、一つ一つ丁寧に解説してくださいました。
資源の分別(トレジャーハンティング)を人の手で行うと非常に時間がかかります。効率化のために水や電気、磁石や空気などを用いながら工夫して分けている様子がよく分かりました。
意外とシンプルな仕組みで分別しているので、私たちにもできるかもしれません。
冷蔵庫やテレビなどの家電が、使い終わったあとどうなるのかを考える機会はなかなかありません。リサイクルのルールを守ることや、正しいルートでリサイクルに回すこと、そもそもゴミを減らす生活をすることなど、地球のことを考える良い機会になりました。






