ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2018年01月12日

おに図鑑を作ろう!

おに図鑑を作ろう!

あと少しすると、節分の季節ですね。節分といえば、やっぱり鬼!
2年生では、国語の授業で鬼が出てくる絵本をたくさん読みました。
図書の先生に協力してもらい、子どもたちにも「お家に鬼が出てくる絵本があったら持ってきてほしい」とお願いすると、50冊ほどの本が集まりました。
よく知っている『ももたろう』や『いっすんぼうし』、『泣いた赤おに』などをはじめ、この絵本にも鬼が出てくるの?というような意外な絵本もたくさん集まりました。
本を読む前に、子どもたちに鬼のイメージを聞いてみると、「こわい」や「強い」などのイメージが多くあがりました。
教師が読み聞かせをし、それぞれ自分でも絵本を読み進めていくと、「実は優しい鬼が多いかもしれない。」「人間と仲良くしたい鬼もいる」など、イメージが変わったという子もたくさんいました。
来週の授業では、子どもたちがお気に入りの鬼を見つけて絵や特徴をかき、クラスで1冊のオニ図鑑を完成させる予定です。どんな図鑑になるか、今から楽しみです!