ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2018年02月19日

四旬節がはじまりました

四旬節がはじまりました

全校朝礼では校長講話のあと、奉仕隊の子どもたちから「四旬節」の紹介がありました。
四旬節とは、灰の水曜日から始まり、イエス様が復活されるまでの40日間のことをいいます。十字架にかけられたイエス様の受けた苦しみを少しでも和らげるために、自分たちのできることを各クラスで考え、目標を持って取り組もうという呼びかけがありました。
また4年生が音読の発表をしました。クラスで分担して「雪が降る」を読みました。「降る降る」というフレーズや「空へ空へ」というフレーズをつぎつぎと重ねるように読み、インパクトのある工夫をしていました。高学年を目の前にして、4年生もたくましい音読ができるようになってきています。