ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2018年02月26日

4年生「2分の1成人式」

4年生「2分の1成人式」

今日は2年生と4年生の参観がありました。
4年生の参観では、2分の1成人式を行いました。

子どもたちは、1月に誕生学講座で、自分がどのようにして生まれてきたのか、
今までどれだけたくさんの人に支えられて生きてきたのかを学びました。

そして、今日の2分の1成人式までに、大人になるということについて考えました。
まず、自分で「大人になるってどういうことなのか」を考え
次に、自分の考えを友だちに伝えたり、友だちの考えを聞いたりしました。
そして、自分の意見と友だちの意見と比較して、
改めて、「大人になるってどういうことなのか」を書き出してみました。

子どもたちは「大人」に対してじっくりと考えた後に
自分の将来なりたい仕事(職業)についての宣言文を書きました。
そして今日、一人ひとりが式でしっかりと宣言することができました。

「僕は、失敗しない医者になりたいです。」
「私は、人を更生させられる警察官になりたいです。」
「私は、薬を開発して、病気の人を助けられる医薬品研究技術者になりたいです。」
「僕は、ニュースをわかりやすく伝えられるニュースキャスターになりたいです。」

宣言の後は、1年生から4年生までの思い出の写真を見て
それぞれが過去3年間の自分の成長や思い出を振り返りました。
最後は今まで支えてくれた保護者の方に、感謝の気持ちをこめて歌を歌いました。

今日の宣言を忘れず、夢や希望を持って、一歩一歩努力していってほしいです。

いよいよ二分の一成人式の始まりです!

最後はおうちの方に感謝の歌をプレゼントしました。