ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2017年07月6日
5年生 和装礼法の授業がありました
5年生 和装礼法の授業がありました
今日は第2回目の「和装礼法」の授業でした。
和装礼法は、外部講師の方をお招きして
浴衣の着付けを7分以内にきれいにできるようになることを目標に、
マナーや礼儀作法などについても学ぶ授業です。
今回はまず、七夕のお話をしていただきました。
七夕が近付くと当たり前のように笹に短冊をつるしますが、
きちんと意味があるということを教えていただきました。
浴衣の着付けは、2回目なだけあってだいぶ慣れてきたようです。
かっこよく&かわいく着られるようになってきて、「見て見て♪」と嬉しそうでした。
きれいに結べました♪
何回も練習していました!
お友だちと教え合いっこしながら頑張りました!


