ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2024年10月18日
【1年生 お友だちのいいところをほめよう】
1年生は今、宗教で“言葉”について学習しています!
ロザリオ月のクラスの目標を『お友だちのいいところをほめよう』にしたので、
ほめほめカードを使って授業をしました✏
まず1枚のカードにほめる言葉を1つ書きます。
絵が上手、親切。やさしい。着替えるのが早い。字がきれい…などのすてきなほめ言葉が出てきました🎵
4人グループで1人5枚。
同じことを書かないように相談しながら20枚のほめほめカードができました😊
次に、1人ずつほめていきます。
ほめる人たちは、その人にぴったりのカードを、相談して3枚選びます。
「ちゃんと、そのカードを選んだ理由も言ってあげてね。」
ほめてもらうお友だちは、ほめほめ言葉を待っている間、目を閉じて楽しみにしている子もいました!
ほめてもらったあと、そのお友だちは、3枚のうち、どのカードが一番嬉しかったかを決めます。
ほめた人たちが当たったら勝ちです。そしてまた次のお友だちをほめるカードを相談します。
「またやりたーい!」という声が多かったので、席替えのあと、新しいチームでまたやってみます。
言葉の中には、自分が言われたらうれしい言葉、言われたらいやな言葉があります。
言葉には命が宿ります。言葉は命なのです。
初めに、言葉があった。言葉は神とともにあった。言葉は神であった。『ヨハネによる福音書』
言葉は命を照らす大切なものです。明日も大切な言葉を、自分の口から友だちや家族に伝えましょう。





