ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2016年03月4日

今年度最後の祈りの集いを行いました。

今年度最後の祈りの集いを行いました。

今年度最後の祈りの集いを行いました。司式はカトリック香里教会の松村神父様です。
福音朗読の中で、「心を尽くし、知恵を尽くし、力を尽くして神を愛し、また隣人を自分のように愛する」という御言葉がありました。月に1回、御言葉カレンダーでも読まれている箇所です。
隣人とは、今隣に座っているお友だちのことでもあり、自分以外のすべての人です。遠くの人にも会いに行き、隣人となることが大事なことだそうです。そして、隣人の中で同じ人は1人もいない。ちがうからいい、ちがうことを知っているから人生は面白い。だから、たくさんの人に会い、たくさんの人を愛することが大事だということをお話されました。これを、難しい言葉で「多様性の一致」というそうです。
小学校に通う子どもたちは一人ひとりが大切な個性を持っています。この多様性を持った集団がクラスで、また学校全体で気持ちを一つにし、これからも笑顔でいっぱいの学校にしていきます。

たくさんの子どもが来ました

奉仕隊は聖歌隊としても活躍します

祈りが届きますように・・・