ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2016年11月1日
はだしの広場etc
はだしの広場etc
28日(金)のお話です。
天気がすっきりせず、午後から雨が降り出しました。本校では雨の日は、掃除がありません。掃除は、輪番制で行っています。そのため掃除のない子どもたちは外で遊ぶことになっています。しかし、雨が降ると外に遊びに行けないので校内で過ごすことになります。もし掃除をしていればたくさんの子どもたちの行き場がありません。
こういう日は教室で静かに過ごすことになっています。
この夏、保護者会後援会様より普通教室にテレビをつけていただきました。その際、職員室横の放送室から各教室のテレビにビデオ等を一斉配信できる装置も導入しました。
先日その装置を使って、防災頭巾の使い方等の一斉指導を行いました。今後、雨の日のビデオ放送などにも使いたいなあと思っています。
最後になりましたが、はだしの広場の様子を写真でご覧ください。
「何だあの木は?」
と思われたのではないでしょうか。
イチョウの木です。毎年たくさんの実をつけて独特のにおいが漂います。今年は運動会前に剪定しましたの、実はほとんどありません。毎年小粒ですがおいしい実ができました。
夏の間は、木陰を作って子どもたちの休憩場所になっていました。
また来年葉っぱをつけてくれるかな。
