ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2020年08月27日
溶けた!もう1個!
味噌をとかす・塩をとかす・チーズをとかす…
とかすって日常生活でやったことある?と聞くと、実にいろいろな「とかす」が子どもたちから出ました。
5年生の理科では塩などを水に溶かす実験をします。
今日は角砂糖を水に溶かし、「完全に溶けた状態」にする活動をしました。
溶けた状態にすれば、もう一個入れます!と言うと、必死にかき混ぜ始める子どもたち。たった50mLの水に、角砂糖を5個も溶かしきったチームもありました。
フィードバックでは「途中にごっていたのになぜ最後は透明になるのか?」「目に見えないってどのくらいのこと?」など、きちんと観察していたからこその疑問がたくさん出ました。
同時に塩や他のものも溶かしてみたい!と、次回につながる意見も出ました。
簡単な実験ですが、子どもたちの熱意と観察力には驚くものがあります。次回も楽しみです。


