2020年09月24日
オンラインで百合学院の内橋先生に「漢字の世界」の授業をしていただきました。
漢字をただ回数書いて覚えるのではなく、漢字のイメージや由来について深く考えるきっかけをいただきました。
漢字には意味があって、それらが他の漢字にもつながっていくことに子どもたちは気づきました。特に印象的だったことは「主」という漢字には元々ろうそくとその炎のイメージからできていることを学びました。
この記事をシェアする
次の記事
前の記事