ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2021年05月25日

【朝顔の観察 ~1年生SEC~】

1年生が生活科で植えたアサガオは芽を出し、大きく育ってきています。

SECのクラスは英語で観察カードを記録します。

まずは植物の部分を英語で言えるように練習しました。「root(根)」「leaf(葉)」「stem(茎)」など歌を歌いながら楽しく学習を進めています。

次にそれぞれの部分の様子を表す言葉を英語での学習を合わせながら観察カードを書いていきました。

子葉の観察では、葉の手触りを「soft(やわらかい)」「smooth(なめらか)」と表したり、葉の形を見て、「It looks like a butterfly.」「It looks like a cat’s face.」というように「It looks like a ~(まるで~のようだ)」の文章に合う言葉を考えたりして、自分の観察カードに取り入れました。

五感で感じたことを文章で表現することは難しいですが、まず友達と話して共有し、英語科の授業での学習もいかしながら観察名人を目指して頑張っています。