ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2022年03月10日

【5年生SSC 合宿②】

ホテルに到着後、倉敷美観地区の散策をしました。

ホテルは倉敷紡績の工場の跡地となっており、その周りは江戸時代の雰囲気を感じる街並みとなっていました。

所々建物に蔦があるのは、クーラーがなかった時代の工夫だそうで、それも景色の一つとして楽しめました。

国の重要文化財に指定されている江戸時代商人の住宅や、美術館、岡山らしいデニムの店など、

普段見ることができない景色にキョロキョロが止まりませんでした。

182段の階段を登って到着した阿智神社から見る景色にも感動していました。

合宿の夕食は、テーブルマナーを学ぶコース料理です。

ホテルの方から、ナイフとフォークの使い方、食器の扱いなどを実際に示しながらご指導いただき、

素晴らしい料理の数々を味わいました。

テーブルマナーは、食事をともにするみなさんの時間を大切にするためにあることや、

食べ終わり時の食器の示し方のお話などに対して、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

コロナ対策のための黙食ではありましたが、しっかりと学ぶことができる貴重な時間となりました。

 

#ヌヴェール学院 #香里ヌヴェール学院小学校  #大阪聖母 #旧大阪聖母学院小学校 #21世紀型教育 #pbl   #カトリック校 #カトリック教育 #ミッションスクール   #スーパーイングリッシュコース #sec    #スーパースタディーズコース #ssc    #大阪府寝屋川市   #京阪香里園駅  #京阪沿線私学 #小学校 #関西私立小学校 #大阪私学 #大阪府私立小学校 #私立小 #小学校受験 #美観地区  #クラボウ #倉敷市 #テーブルマナー  #夕食 #ナイフフォーク