ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2019年04月10日

「香里ヌヴェールの挑戦」(第28回)

「香里ヌヴェールの挑戦」(第28回)

皆さま、こんにちは。
今日は、香里ヌヴェール小学校の三回目の入学式です。

「若い!!」
会場に入るとまず感じることです。
保護者には平成生まれの方も結構いらっしゃいます。
新入生は、なんと2013、2014年生まれです。
平均寿命生きると22世紀まで・・・

新入生入場!
上級生のお兄さん、お姉さんに誘導されて新入生が入場してきました。
「かわいい!!!」
とにかく小学生はかわいいです(笑)

担任から一人ひとり名前を呼ばれます。
「はい!」 と、みんな元気に答えます。

西山校長の式辞です。
「who’s excited?」
なんと、いきなり英語で問いかけ。
すると、子どもたち手を挙げます。
「I’m excited」
次に、「Who are being happy right now?」
「I’m happy」
また手が挙がり、答える子どもも。
それで終わらないのが西山校長。
「Who are a little bit nervous?」
さすがに挙がる手は減りました。
でも、英語で何か答えたい、という子どもたちの思いは会場に広がりました。

あ、これなんだと思いました。
4技能というけどコミュニケーションの基本はこれだと。
「日本語でも話します。」
西山校長が言うと、会場には笑いが。
教育方針をコンパクトにまとめて話されました。

その後、在校生から素敵な歓迎メッセージや歌のプレゼントがあり、
新入生退場となりました。

「Marvelousな学校になっていく予感がする」素敵な入学式でした。

新入生の皆さん、御入学おめでとうございます!

・・・「香里ヌヴェールの挑戦」(第29回)に続く

「香里ヌヴェールの挑戦」(第27回)はこちら