ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2022年05月24日
【4年生SSC 合宿1日目 田植え体験】
待ちに待った合宿!
子どもたちにとっては1年生以来の宿泊行事です。子どもたちは4月からこの合宿を楽しみに学校生活を歩んできました。
1日目は、和歌山・日置川の清流でお米や梅を育てていらっしゃる金子農園さんで田植え体験をしました。
天気は快晴で、最高の日よりに恵まれました。
「この田んぼ一面にみんなで稲を植えるよ!」と、声をかけられると、子どもたちは「広すぎる!」と声を出していましたが、
いざ稲を植えていく、2時間程度で植えることができました。
最初の1列目は、田んぼに足を取られ、さらにどれくらいの深さまで稲を沈めればいいか分からず、
ぎこちない手つきでしたが、回数を重ねるたびにどんどん上手になっていきました。
活動中、「お茶碗一杯でどれくらいの稲になるのかな」「1年でどれくらいのお米を食べているんだろう」と考える様子も見られました。
今回植えた稲は、秋頃に収穫され、金子農園さんが学校まで送ってくださいます。
それまで楽しみに、そして日々の食事に感謝していきましょう。

