ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2019年07月19日
5年選択合宿 BSC3日目 BSCで感じたことを今後にいかそう!
5年選択合宿 BSC3日目 BSCで感じたことを今後にいかそう!
3日間のBSC合宿も、間もなく終わりを迎えます。
最終日の琵琶湖は、小雨模様でしたが、風のコンディションは抜群。BSCのコーチのご指導のもと、全員一緒にヨットで沖まで向かいました。
3日間の成果を発揮すべく、準備から自分たちで行いました。そしてパートナーと協力して風を感じながら、全員セーリングを楽しみました。
昼食をいただき、この後、閉校式を行ってから京都駅に戻ります。
また、昨日の夜は、私たちが選択したBSCマリンスポーツ実習の合宿が「SDGsの17の目標と関連しているようなことはないかな?」という視点でリフレクションしました。
子どもたちは、グループで対話しながらSDGsと関連していると感じたことを抽出しました。たとえば…
(目標17)仲間と協力して目標を達成する。
ヨットは2人で協力しないとうまく進まない。だから、誰とでも常になかよくしたい。
(目標13)気候変動に具体的な対策を。
琵琶湖の波、雷で怪我をすることもある。危険なときは無理をせず、安全に過ごす。
(目標14)琵琶湖の豊かさを守る。
川や湖にゴミを捨てない。古代湖の固有種の小さな魚を大切にする。
(目標2)飢餓をゼロに
バイキングで食べ残しをしない。食べられる量だけ少しずつ取る。余ったら分け合う。
グループによって様々な見方、考え方がありました。
「課題を抽出するだけでなく、身近なことからはじめられること、それを行動に移せば、もっと大きなことにもつながる。」
琵琶湖で過ごした3日間で学んだ様々なことを、これからの生活に生かしてくれることを願っています。




