ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2019年07月19日

5年生夏山合宿 最終日

5年生夏山合宿 最終日

夏山合宿三日目 最終日

今日はいよいよ最終日です。
子どもたちは、事前に上高地の自然や、高山の歴史や街並み、伝統文化について学習を重ねていました。各自で上高地、高山について調べ、それぞれが疑問に感じたことを現地でインタビューする。質問を考えることから既に学習です。内容は、「インターネットで調べてもわからないこと」。自分で調べられることは調べたうえで、現地の方や専門家の方に聞かなければわからないことをインタビューする、ということを目標に、調べ学習を進めていました。

最初は日本に現存する唯一の江戸時代の役所、「陣屋」に行き、陣屋の役目や建物の構造などを講義で教えていただきました。
そのあとは伝統工芸や古い町並み、祭などのテーマごとに別れ、博物館や実際の職人の方に話を聞きに行きました。

テーマごとにインタビューするのは今年初めての試みでしたが、子どもたちは本当によく調べており、答えてくださる方への質問に事前学習の深さがうかがえました。専門家の方や実際に経験している方ならではの答えをいただき聞き入る姿は真剣そのものです。

学習したあとは、今日学んだことを振り返り、学習ノートに書き込みました。中には新幹線の中でも勉強したことを書き留めている子もいました。答えていただいて分かったことはもちろん、お話を聞いたことで新たに生まれた疑問もあるはずです。夏休みのあいだに自分でまとめて、さらに深めていけるといいですね。