ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2019年07月30日

ホームステイだより7月30日

ホームステイだより7月30日

SPW小学校での学校生活がスタートしました。year6の3クラスに分かれて授業を受けます。算数、情報、理科、音楽、図工、体育等、全ての授業が英語で進められますが、SPWは日本語の授業もあるので日本語と英語を使いながらヌヴェールの子どもたちを一生懸命サポートしてくれます。
毎日日記を書いて心に残ったことを書き留めていますので、その一部を紹介します。
「長い時間をかけてやっと着いたオーストラリア。体の疲れを優しく包み込むようにとってくれたのがホストファミリーでした…」
「今日感動したことは、みんな日本語がわからなくても一生懸命わかろうとしてくれたことでした…」
心が繋がっていくことが嬉しいことです!

日本語の授業です。

算数の授業でお金の計算をしています。

毎朝教室に行くと本日の予定が画面にあり、これを確認して行動します。

学年集会で、代表の児童が挨拶をしました。

全校集会で、ヌヴェールの子どもたちの名前がスクリーンに映し出され、1人ずつ名前を呼んでくださり、大きな声で返事をしました。